丁の東大記

東大に1.3点差で落ちた浪人生(→合格しました。東大生)丁の勉強や人生のゴタゴタ

アフリカ地誌

アフリカ地誌
安定陸塊中心であり、平均高度は750mほど。北西部に新期造山帯のアトラス山脈(新規、地震帯)、南部に古期造山帯のドラケンスバーグ山脈(石炭)。東部にアフリカ大地溝帯、細長い地溝湖

河川
ナイル川
アスワンダムおよびハイダムー年中灌漑を可能にし、綿花、小麦、稲が栽培されるようになったが、洪水がなくなったことで塩害や海岸侵食(鳥趾状三角州)
ザンベジ川
カリバダムで銅精錬用電力供給。
コンゴ川
滝と急流が河口部にあり、海側から遡上できない。
ニジェール川
三角州にポートハーコート油田(ナイジェリア)、上流部でウラン産出
ボルタ川
アソコンボダムでガーナが電力量によりアルミニウム生産
砂漠ー大半が岩盤砂漠
サハラ砂漠
アフリカ大陸の1/3の面積を占める。周辺部にサヘル地帯
サヘルー年降水200~800。気候変動による干ばつと人口増加による過放牧、過耕作、薪炭材の過採取、開発で増加中。
ナミブ砂漠
亜熱帯高圧帯と寒流のベンゲラ海流により形成された。気温は低い。
アフリカ大湖沼(この呼び方は覚えなくていい)
地溝湖(地層湖や構造湖ともいう)
タンガニーカ湖マラウイ湖(タンガニーカ湖が北)
ヴィクトリア湖
高度にある淡水湖。
農業
サハラ以北では地中海式、混合農業(ヨーロッパの性格)/オアシス灌漑
熱帯アフリカでは中央部焼畑、沿岸部プランテーション(と定着)(コートジボワールのコーヒー、ケニアウガンダのコーヒー、タンザニアの麻、マダガスカルのバニラ、コーヒー)
鉱山資源
金ー南ア
ダイヤモンドーボツワナ
鉄ーリベリア
銅ーカッパーベルト(タンザニアコンゴ民)
ボーキサイトギニア、ガーナ
石油ーナイジェリア、リビア
工業
南ア最大、ガーナアルミ、モロッコでジャストインタイム方式

ロッコ軽工業
・距離の近い西洋諸国の起業
・賃金の低いモロッコ
・必要なものを必要なだけ作るジャストインタイム方式

Q:一部国家で産出されたダイヤモンドの取引が規制される理由
・武器などの資金
・紛争の長期化、深刻化の防止